こちらも旧ブログに検索して来られる方が 多いので転載します。 ずいぶん前に購入して使っていた BOSEのCuietcomfort2の耳当て部と頭当て部の ゴムコーティング部が劣化 (加水分解っぽい感じ)になってしまった。 耳当て部はBOSEに電話して5000円程度で 購入できるらしいが高いので・・・ サードパーティー製の耳当てパッドを購入して交換した。 AMAZONで売っている Bose QuietComfort 15 対応交換用パッドを購入した。 さっき確認すると僕が購入したときは1,000円だったけど 今は720円になってた。 探せばもっと安価なモノがあるかもしれない。 そして交換完了。 元々付いていた耳当て。
交換後。新品みたいになった。 そして、耳当ては綺麗になったが頭を当てる部分は 生産終了して長いので部品として無くて、 修理に出すとQC15と交換となり 15,000円ぐらいになるらしいので諦めて 表面のゴムコーティングをアルコールで ゴシゴシして拭き取った。
近づくと布っぽい感じ。まぁ気にしない。 とりあえず、安価に修理できたのでOK。 次はBOSEに修理に出してQC15と交換かなぁ・・・・
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Transration
ブログ統計情報
- 1,179,771 アクセス
連絡先
お問い合わせは、
contact@heecheee.com
まで
タグクラウド
Banggood (207)
Beta (232)
BetaFlight (73)
BetaFPV (49)
Bluetooth (70)
BS01+ (75)
Caddx (79)
CC3D (94)
DJI F450 (111)
Drone (58)
ESC (157)
FPV (403)
FrSky (80)
GoPro (61)
GPS (135)
iFLight (71)
IK (38)
iOS (114)
iPhone (120)
LibrePilot (73)
Lightwave (45)
Lightwave3D (33)
Mac (411)
minimOSD (36)
MODO (113)
NAZA (53)
OBJ (35)
OSX (76)
Parallels Desktop (58)
Revolution mini (75)
Runcam (126)
SJ4000 (85)
Substance (77)
Substance designer (42)
TS832 (37)
U199 (169)
ViaCAD (61)
VTX (102)
Windows (176)
ZBrush (33)
クーポン (131)
バッテリー (420)
ヤフオク (67)
レビュー (98)
樹木 (54)
Youtube Channel / Instagram Feed
This error message is only visible to WordPress admins
Error 403: YouTube Data API v3 has not been used in project 879083456650 before or it is disabled. Enable it by visiting https://console.developers.google.com/apis/api/youtube.googleapis.com/overview?project=879083456650 then retry. If you enabled this API recently, wait a few minutes for the action to propagate to our systems and retry..
Domain code: usageLimits
Reason code: accessNotConfigured