ViaCAD

その他機器

アップルのAirTagを使ってみた。ただし、ドローン探索用にね!

AirTagを買ってみた理由はドローン探索に使えるか気になるから。 アップルのAirTagを買ったのは林の中でドローンを落としたときに機体探索に使えそうで もしかするとホントに機体探索でつかえるかもって思ったから。 なので、一般的な落とし物...
3Dプリンター

EMAX NanoHawkのFPVカメラをCaddx ANT Liteに載せ替えよう!

EMAX NanoHawkのFPVカメラ画質悪すぎ。 EMAX Nanohawkの先行評価動画でカメラ画質わるいなぁって思いつつ買った。 実際に飛ばしてみると 暗い場所では画像が暗くノイズだらけ。 明るい場所ではジェロどころじゃない揺れ揺れ...
3DCG

ViaCAD Pro V12にアップグレード。(Big Sur対応で仕方なく・・・)

ViaCAD Pro V11はMac OS Big Sur対応しないとのこと。 今まで、FUSION360とViaCAD Pro V11を併用していた。 ViaCAD ProはFUSION360が高額な有料化するときに困らないようにするため...
Mac

Mac OS11 Big Sur Public Beta6 色々動かないアプリがある。

Big Sur Public Beta6を入れたけど・・・まだまだバグが多い。 新しいOS大好きなのでMacOSのPublic Betaは毎回とは言わないけど入れる事が多い。 今回は大きな変更が入るとの事なので入れるかどうか悩んだが新しいも...
Mac

Mac mini 2018をBigSur BetaにしたらeGPU接続モニターだけでも正常にログイン画面が表示される。。

久々にMacOSのBeta版を入れる事にした。 うちのMac mini 2018はeGPU接続のメインモニターのみで運用している。 たぶん、eGPU接続のみでOS起動してログイン画面が表示される確率は約80%ぐらい。 残りの20%はOFF/...
3DCG

Frsky Taranis X-liteにFPV Watch Monitorを取付よう!

TBS TANGOからOpenTX送信機への移行を検討。 愛用しているTBS TANGO。 大好きな理由は、他の人と違う道具である事。 それと機体探索や機体状態をゴーグルのFPV画像を見なくても手軽にできること。 なんだけど、JUMPER ...
Hobby

リベンジ。再度iFlight CineBee用のNDフィルターを自作。

今度は樹脂製NDフィルターから切り出してNDフィルターを自作する。 先日の記事のように捨てるサングラスの樹脂レンズから切り出して作ったiFlight CeneBee用NDフィルターは なぜかソフトフォーカスがかかりNDフィルターとしては失敗...
3DCG

ViaCAD Pro V11にアップグレード。

ViaCAD Pro V11がリリースされた。 Fusion360と併用している3D-CADアプリViaCAD ProのV11がリリースされた。 なかなか実装してくれなかったスケッチ機能が限定的だけどついに実装されたから使い勝手向上。 その...
3DCG

ViaCAD Pro V10がMacOS10.13で起動しない。サービスパックを入手して対応。

Fusion360と平行して使用しているViaCAD Pro V10がOSをMacOS10.13にアップデート したら起動せずクラッシュするようになった。 PunchCADのフォーラムに 以前からMacOS10.13では起動時にクラッシュす...
3DCG

Mobius miniをU199マイクロクワッドに搭載するホルダーを作った。

先日届いたMobius miniをU199マイクロクワッドに搭載するためのホルダーを作った。 RunCam HD2用のホルダーも作って搭載してので、それをそのまま使ってもいいんだけど せっかくRunCam HD2からMobius miniに...
3DCG

ViaCAD Pro V10にアップグレードした。これでmacOS Sierra環境でもOK!!

ViaCAD Pro V9に2014/1にアップグレードして使っていた。 そしてV10が出たんだけどアップグレード費用が99ドルから145ドルに大幅値上げ。 V9へのアップグレードは99ドルだったけど30ドル割引クーポンで69ドルで買えた。...
3DCG

ブラシモータのマイクロクワッドのAIOカメラのアンテナガードできた。

先日から、ブラシモータ用のフライトコントローラを使ってマイクロクワッドを作っている。 その工程で悩んでいたのがFPV用のAIOタイプのカメラのアンテナガードの形状。 一旦作ってみたがとれやすくイマイチな出来だったので再設計をした。 ただ、機...
3DCG

ブラシモーターのマイクロクワッド用フレームの検討開始!!

先日の記事のように成り行きでブラシモータのマイクロクワッドを組み立てることとなった。 なので、まずは3Dプリンターで造形するフレーム形状から検討を開始することにした。 ただ、現在わかっている情報は フライトコントローラMicro 32bit...
未分類

ViaCAD Pro V10 Betaがきた。ダウンロード!!

便利に使っているViaCAD Proの次期バージョンV10のベーター版がリリースされた。 モデリングエンジンが更新され見えないとこが大きく改善されているらしい。 だが、見た目は代わり映えがしない・・・ そして、期待していたスケッチ機能が未搭...
3DCG

3DプリンターでU199マイクロクワッドのアッパーフレームを作った

1.5機目のU199マイクロクワッドのAVトランスミッターeMachine ET200を斜めに 搭載しないと取付ようがなかったのでアッパーフレームを3Dプリンターで造形した。 先日の記事では基本形状を作って目的を達成できるか確認した事まで書...
3DCG

1.5機目のU199マイクロクワッドのアンテナを垂直に配置したい。

1.5機目のマイクロクワッドのアンテナなんだけど、メインフレームとアッパーフレームの 隙間が20mmなのでAVトランスミッターeMachine ET200を斜めに配置するしかなかった。 でも、それでは不細工なのでアッパーフレームを作ってみる...
3DCG

TINY WHOOPのカメラ取付ブラケットとアンテナガードを透明ABSで造形やりなおし。

TINY WHOOPの基本的な組み立てというか、Blade INDUCTRIX BLH8780へのFPVカメラの 当サイトFPV用アンテナガードの取付も終わった。 その後、よくよく取説を読んでみると飛行モードが2種類有り通常モードとアクロモ...
3DCG

TINY WHOOPの部品が揃ったので組み立てた。

米国からBlade INDUCTRIX BLH8780が届くのをずーっと待っていたが今日届いた。 USPSの一番安い送料だと米国出国前後あたりからトラッキング更新されないって 今回初めて知ってしまった。 まっ、ほぼ1週間で届いたのでラッキー...
3DCG

メーヴェのモデリング、少し進んだがViaCADのバグがあり進みが遅い。

メーヴェをモデリングしてBONSAI LAB BS01+で造形して色塗りまでやりたいなと 思ってメーヴェのモデリングを継続中。 困ったことにViaCADのバグなのかなソリッド面とソリッド面を自由曲面で接続すると それに対してブーリアン演算を...
3DCG

メーヴェを造形するためにViaCADでモデリング開始。

以前、MODOでメーヴェのモデリングをしたが3Dプリンターでの造形を諦めた。 理由は、部品を分割して造形しないと細かな形状が再現できないから。 MeshFusinでがんばる方法もあったが使い勝手がよくない。 なので、ViaCADで最初からモ...
DIY

エアブラシ洗浄ポットセットが届いた。もちろん今回も安価な商品。

先日の記事のようにエアブラシで塗装するために道具を少しずつ揃えている。 今までは塗装するためのコンプレッサーやハンドピースを購入して揃えたので 今回は洗浄用品を購入した。 とはいっても、思いっきり初心者なので当然お安いモノを探して購入した。...
3DCG

ViaCAD V10へ向けての要望アンケートがきたので回答した。

愛用の3D-CADアプリのViaCAD ProのV10のリリースに向けて機能などについての 要望アンケートの回答のお願いメールが来たので回答しておいた。 今年後半あたりにリリースなのかな? 僕的には、やはり使い勝手について要望を書いた。 特...
3DCG

LWCAD5.1のお知らせが来た

メールでLWCAD5.1のお知らせが来ていた。 クワッドコプターの組み立てやテスト飛行でまったく3DCG系アプリをさわれていない。 クワッドコプターの部品作りでViaCADProを使ってるぐらいだなぁ。 追加機能は3機能なんだけど まだ何も...
3DCG

3DプリンターでGPS受信機(アンテナ)保持部材タイプ6造形。

機体重量200g未満のクワッドコプターのGPSアシスト受信機(アンテナ)の取り付け位置が ノイズ対策のために徐々に上に上がっていきついに第六番目の形状が出来た。 ただし、機体重量制限があるので頑丈な形状には出来ずそこそこ頑丈な形にした。 そ...
Hobby

GPS受信機BN-880を搭載しケーブル長を最適化したら機体重量を197.4gにできた。機体重量200g未満に対して2.6g余裕ができた。

先日の記事でGPS受信機BN-880をとりあえず機体に載せて重量測定したら199.7gで ギリギリ200g未満の機体重量になったって書いた。 そこで、BN-880保持部材の軽量化とケーブル長さの最適化での減量を検討した。 まずは、BN-88...
3DCG

ViaCAD Pro PowerPack Build Beta 1184のお知らせが来た。ムッチャ性能アップしてるよ!

ViaCAD Pro PowerPack Build Beta 1184のお知らせが来た。 PowerPackの機能改善がされているようなので早速ダウンロードしてみた。 なんか、メールアドレスの登録からやり直しっぽい。 気になっていたmes...
3DCG

久々に3DプリンタBonsai Lab BS01+で実用品を作った。

勤め先の会社は上下着替えなきゃいけないのでロッカーがある。 上下着替えるのはメンドーだけど汚れを気にしないで良いので今では慣れた。 ロッカーには貴重品は入れていないけど一応鍵をかけている。 今は自宅の鍵と一緒にキーホルダーにつけているんだけ...
3Dプリンター

3Dプリンタでの造形は平らな物でもちゃんと温度条件やテーブルの清掃必須って実感。

3DプリンターBonsai Lab BS01+でクリップ(紙とかを挟むやつね)を 作ってみようと思い立ち、上の娘に絵を描いてもらった。 就活も終わり、卒論やれば卒業でノンビリペースになっていた娘なので 機嫌良くうちのワンコを描いてくれた。 ...
3DCG

ViaCAD Pro sp1アップデータとViaCAD Pro 64 w/PowerPack 最終Betaがでた。

PunchCADからViaCAD Proのsp1のお知らせと ViaCAD Pro 64 w/PowerPack Beta最終版のお知らせが届いたので 早速ダウンロード。 Bonsai Lab BS01+で造形するオブジェクトのモデリングや...
3DCG

3Dプリンター Bonsai Lab BS01+でギアを造形してみた。

例のギアの仕様を決めて外形形状をDXFで書き出せるサイトでDXFデータを作り ViaCAD Pro 9に読み込んでソリッドモデルにしてSTLで書き出した。 それを、Bonsai Lab BS01+で造形するためにSimplify3Dに取り込...