Hobby

3Dプリンター

WPL JAPAN C74 JIMNY(JA11)にFPVカメラ搭載。

いつものようにFPVカメラを搭載しよう。 ドローンと同じでRCカーもFPVカメラでコックピット視点での操縦が楽しい。のんびり走るクローラーラジコンのWPL C74 JIMNYだって同じ。先の地形がよく分からない状態で凹凸を乗り越えるときのド...
RCカー

WPL JAPAN C74 JIMNY(JA11)の改造進捗状況。

足回り交換、ESC交換、モーター交換、LED点灯制御基板。 C74の受信器基板でLED点灯テスト中に受信器基板が故障したので改造を急遽前倒しですることにしたって事は前の記事で書いたはず。基本は予算最小限厳守なのでC24-1を分解廃棄して使用...
RCカー

WPL JAPAN C74 JIMNY(JA11)の改造開始。

あ・・・受信器を壊してしまった。 WPL JAPAN C74 JIMNY(JA11)の受信器にはLED用コネクターが実装されていると聞いて直接LEDのリード線をコネクタピンに接触させ点灯確認をしていた。左折ウインカーが点灯しないなぁって色々...
RCカー

WPL JAPAN C74 ジムニー(JA11)が届いた。

WPL JAPAN C74 JIMNY(JA11)が届いた。 10/31に予約購入していたWPL JAPAN C74 JIMNY(JA11)が届いた。ジムニーに思い入れって無いんだけどWPLブランドで初の車メーカーが許諾したスケールモデルそ...
ドローン

PA-CFで作ったフレームのU99ドローンテスト飛行

寒いがテスト飛行しなきゃ。 先日の記事のようにPA-CFフィラメントを使いU99ドローン用フレームを作った。寒くてテスト飛行に行く気力が出ずテスト飛行をしていなかった。気になる点は カーボンファイバープレートより剛性が低い。 カーボンファイ...
3Dプリンター

PA-CFフィラメントでドローンフレームを作ってみた。

Creality K1でカーボンファイバー入りフィラメントを使う。 3DプリンターCreality K1でカーボンファイバー(CF)入りフィラメントを使うと標準のノズルが真鍮製なのであっという間に摩耗する。そのため、アリエクでCrealit...
Car

NISSAN NOTE AURAにドラレコとレーダー探知機の取り付け(その2)

さーって、ちょっと配線がめんどくさいドライブレコーダー取り付け 購入したドライブレーコーダーYUPITERU TW9200dPはフロントとリアのカメラを持っている。まずは、フロント用カメラ配線をやってしまおう。フロントカメラに電源を接続し、...
Car

NISSAN NOTE AURAにドラレコとレーダー探知機の取り付け(その1)

日産純正ドラレコが高価なので自分で市販品を購入して取り付け 日産NOTE AURAを購入したんだけどディラーラーオプションのドラレコが高価。7.5万円かけて装着するようなものじゃないと思ったので装着しなかった。そこで、市販のドラレコを購入し...
ドローン

U99ドローンのフレームをカーボンファイバに変更後のテスト飛行。

カーボンファイバーフレームでテスト飛行。 共食い整備で組み上げたU99ドローン。 フレームを3Dプリンターで作りテスト飛行をしたが 心配していたとおりにポッキリ折れたってのが前回のテスト飛行のお話し。 そして、加工がメンドーなので手を出して...
ドローン

U99ドローンの3Dプリンター製フレームが折れた。カーボンファイバーで作り直そう。

U99ドローンのテスト飛行でアームが折れた。 共食い整備で組み上げたU99ドローン。 機体重量が軽く出来るのと加工が簡単という理由でフレームは3Dプリンターで作っていた。 材料はカーボンファイバーPLAなのでそこそこ剛性が高い。 カーボンフ...
ドローン

共食い整備で組んだU99ドローンのサイズ拡大改造。

共食い整備で組んだU99機の飛行時間が短い。 共食い整備で組み上げたU99ドローンのテスト飛行をしてきた。 飛行性能は問題無いし安定性も素晴らしいんだけど機動性がイマイチなのと飛行時間が短い。 特に飛行時間の短さにはストレスが溜まるレベル。...
ドローン

共食い整備で飛ばせるU99ドローンを作ろう。

ドローンのFCのお値段が高くて修理したくても修理できない。 はい、最近はオールドレンズや古いレンジファインダーカメラからレンズを引っこ抜いて Eマウントアダプターを作って遊んだりと暇つぶしをしています。 ドローンを飛ばすのに飽きたのではなく...
DIY

Color Yashinon 40mm F1.7のEマウントアダプター完成。

YASHICA ELECTRO 35GXから抜き取ったレンズ。 YASHICA ELECTRO 35GXから抜き取ったレンズColor Yashinon DX 40mm F1.7。 これのEマウントアダプターの検討をしていたんだけど意外に難...
DIY

ジャンク YAHICA ELECTRO 35 GXを購入した。レンズを抜き取ろう。

Color Yashinon DX 40mm F1.7 フリマでボロボロなYASHICA ELECTRO 35GXが1,100円で売っていた。 鏡筒先端の塗装が剥がれ、レリーズロックのレバーの隅も塗装はがれで見た目がボロボロ。 どんな使い方...
DIY

TAMRON SP AF90mm/F2.8DiのFPC断線修理。

ラッキージャンクだったTAMRON SP AF90mm/F2.8Diが・・・ ジャンク品のタムロンSP AF90mm F2.8Diを購入したが正常動作しラッキージャンク! って喜んでいろいろ撮影して遊んでした。 っが、いつもはシャッターを押...
RCカー

ひさびさにRCカーでFPVドライブして遊んだ・。

ドローンのFC故障原因は相変わらずわからないのでRCカーで遊ぶ。 ドローンのFCの5V出力が動作せずバッテリー接続では起動しない故障・・・ 気が向いたら思い出したように各チップの測定をやっているけど故障原因が不明。 なので、とりあえずRCカ...
DIY

Nikkor H Auto 28mm F3.5のAi化改造は3Dプリンターでパーツを作れば超簡単だった。

1,000円+送料657円で落札したオールドレンズ。 なんか、安く落札できそうだったので1,000円スタートので出品されていた Nikkor H Auto 28mm F3.5中古オールドレンズ。 外観は傷があるけどレンズにはカビも塵も見当た...
DIY

Nikkor P Auto 105mm F2.5をお安く購入した。そして、恒例のAi化改造をした。

気になっていた105mm F2.5をフリマで見かけた。 先日、NIKKOR SC AUTO 50mm F1.4を中古購入しAi化改造をして使っている。 そんな記事を先日投稿した。 オールドレンズってお値段安めで楽しめて面白いなぁって思い始め...
DIY

NIKKOR SC AUTO 50mm F1.4のAi化改造をやってみたら簡単だった。

オールドレンズNIKKOR SC AUTO 50mm F1.4中古購入。 オールドレンズってよさげな感じなので塵やカビなしのNIKKOR SC AUTO 50mm F1.4を フリマで中古購入してみた。 初代がNIKKOR S AUTO 5...
DIY

ママチャリをこぐと異音がするのでクランクを外してベアリングにグリス塗布した。

最近ママチャリをこいでいると異音がする。 数ヶ月前からママチャリに乗っていると異音がすることに気付いた。 最初はこいでいてペダルを踏んでクランクが1回転するごとに軽い振動を感じる感じ。 それが最近は「カチャン!」って音がクランクの軸から聞こ...
ドローン

BEC回路が壊れたFCの修理状況。たぶん、原因はこれだろうってとこまではたどり着いた。

BEC回路が壊れたFCのチップ抵抗とコンデンサのチェック。 先日の記事のようにFCのBEC回路が壊れToothPick機が飛ばせなくなった。 原因として疑っているのは チップ抵抗故障 チップコンデンサ故障 スイッチングレギュレータIC故障 ...
DIY

中華デジタルノギスがあまりにもダメダメなのでミツトヨのデジタルノギスを購入した。

持っている中華デジタルノギスがダメダメすぎる。 5年前に約3,000円で購入した中華デジタルノギスがダメダメすぎる。 ナゼかというと 何度か測っていると測定結果がバラつく。 サムロールが空回りしてまともに操作できない。 デカい。 たぶん、こ...
DIY

FC修理用にヒートガンを購入した。

どうしても、ハンダごてじゃ無理だった。 BEC回路が故障したFC。 まずは、目で見て破損している部品を取り外そうとハンダごて2本使いで格闘した。 だが、空しく敗退して取れなかった。 前々からジャンクPCの修理に欲しいなぁって思っていたヒート...
ドローン

U99なToothPick機のFCが壊れた・・・

先週末にU99なToothPick機を飛ばそうとしたら・・・ 先週末、うちを出る前にU99なToothPick機にバッテリーを繋いで動作確認して出かけた。 WPL JapanのC24-1ハイラックスサーフと一緒に持っていって飛ばすつもりだっ...
Hobby

Dremell 電動彫刻機290-06とダイヤモンドポイントを購入。

貝の化石を岩から掘り出すのにルーターでは難しい。 近所で貝の化石を採取できる場所を見つけ貝の化石を岩に埋まったまま持ち帰るが 貝の化石を掘り出すために使える道具を持っていない。 そのため、ルーターで削って貝の化石を取りだしているんだけど難し...
Hobby

相模川の別の場所に化石探しに行った。

相模川で化石がとれる場所を再度探した。 前回、化石を探しに行った場所は相模川の高田橋下。 その他にも相模川で化石がとれる良い場所がないのか再度探してみた。 神澤の滝 数年前までは滝の下の礫層で貝の化石を採取できたみたいだが、 今現在は危険な...
Hobby

相模川に化石採取しに行った。2回目

もう一度相模川の高田橋下に行ってみた。 先日の記事のように相模川の高田橋下で化石を探したが貝の殻が残存した化石は見つからず 収穫がほぼない状態で終わった。 だが、その日は先客が川の上流側で写真撮影をしていたので上流側に入れなくて崖を崩せたの...
Hobby

相模川に化石採集しに行ったが・・・貝の化石なんて見つからない。

購入したハンマーを有効活用しよう。 昨日の記事のように河原できれいな石探しのためにロックピックハンマーEstwing E6-22BLCを 購入してしまった。 釘打ちにも使いやすそうでレンガ割りにも便利なタイプを選んだが普段は使い道が無い。 ...
Hobby

河原を散歩して「探石」というのをやってみた・・・疲れた。

5日の強制休暇をGW前に繋げてヒマなので河原に散歩に行こう。 定期的に支給される5日間の強制休暇。 前年度中に取得しなきゃいけなかったけどクソ忙しくて延期してGW前に設定した。 子供も社会人だしカミさんも仕事があるしやることがないので河原に...
Hobby

なぜ?こんなヘンテコな体型に進化したの?三葉虫キファビス。

ヘンテコな体型の三葉虫を購入。 三葉虫の化石をのんびりと買い足している。 かわいい顔のものを眺めているのが好きなので、かわいい顔の三葉虫の化石を購入している。 なんだけど、ヘンテコな体型の三葉虫の化石が気になって買ってしまった。 三葉虫って...