ViaCAD Pro

3DCG

ViaCAD Pro V12にアップグレード。(Big Sur対応で仕方なく・・・)

ViaCAD Pro V11はMac OS Big Sur対応しないとのこと。 今まで、FUSION360とViaCAD Pro V11を併用していた。 ViaCAD ProはFUSION360が高額な有料化するときに困らないようにするため...
3DCG

Frsky Taranis X-liteにFPV Watch Monitorを取付よう!

TBS TANGOからOpenTX送信機への移行を検討。 愛用しているTBS TANGO。 大好きな理由は、他の人と違う道具である事。 それと機体探索や機体状態をゴーグルのFPV画像を見なくても手軽にできること。 なんだけど、JUMPER ...
3DCG

ViaCAD Pro V11にアップグレード。

ViaCAD Pro V11がリリースされた。 Fusion360と併用している3D-CADアプリViaCAD ProのV11がリリースされた。 なかなか実装してくれなかったスケッチ機能が限定的だけどついに実装されたから使い勝手向上。 その...
3DCG

ViaCAD Pro V10がMacOS10.13で起動しない。サービスパックを入手して対応。

Fusion360と平行して使用しているViaCAD Pro V10がOSをMacOS10.13にアップデート したら起動せずクラッシュするようになった。 PunchCADのフォーラムに 以前からMacOS10.13では起動時にクラッシュす...
3Dプリンター

3号機に搭載したKOMBINI FCが1回目のテスト飛行で故障したので別のFCに急遽交換。

U199マイクロクワッド3号機をKOMBINI FCを搭載して組み立てていた。 950mAhのバッテリーを搭載してなんとか204gまでの機体重量まで減量できたので テスト飛行を500mAhのバッテリーを載せて行った。 (いろいろと付けなきゃ...
3DCG

ViaCAD Pro V10にアップグレードした。これでmacOS Sierra環境でもOK!!

ViaCAD Pro V9に2014/1にアップグレードして使っていた。 そしてV10が出たんだけどアップグレード費用が99ドルから145ドルに大幅値上げ。 V9へのアップグレードは99ドルだったけど30ドル割引クーポンで69ドルで買えた。...
3DCG

ブラシモータのマイクロクワッドのテスト飛行の結果フレーム再変更

ブラシモーターのマイクロクワッドのテスト飛行をやったんだけどムッチャよく飛んで グルンって回転も出来て面白かった。 もちろん、墜落も意図的ではないけど数回やってみたけどアンテナガードの効果は 完璧でAIOタイプのカメラのアンテナの保護は問題...
3DCG

結局、ブラシモータのマイクロクワッドのフレーム形状は大変更になった。

昨日、ブラシモータのマイクロクワッドでやっと3分飛べたとかって書いたけど よく考えてみると途中の飛ばしていない時間を考えるとまったく飛べていない事に気付いた。 ってことは、フレーム形状そのままで微妙に機体重量を軽くしてもあまり効果がないって...
3DCG

ブラシモータのマイクロクワッドのAIOカメラのアンテナガードできた。

先日から、ブラシモータ用のフライトコントローラを使ってマイクロクワッドを作っている。 その工程で悩んでいたのがFPV用のAIOタイプのカメラのアンテナガードの形状。 一旦作ってみたがとれやすくイマイチな出来だったので再設計をした。 ただ、機...
3DCG

ブラシモータのマイクロクワッドの部品が届いたので詳細検討開始。

Banggoodからブラシモータのマイクロクワッド用部品が届いたので詳細検討を開始した。 届いたのは、 ブラシモータ用SP RACING F3 EVO 8.5x20ブラシモータとプロペラのセット 受信機はオレンジマイクロのDSMXを使う予定...
3DCG

ブラシモーター固定用部品造形に使うTPUフィラメントが届いた。

まず、青色ABSフィラメントを使い切ったことを報告します。 次からはグレーのABSフィラメントなのでパッとしない地味な造形物になると思う。 楽天で購入したよくわからないメーカーのフィラメントだったけど使いやすくて好きだった。 グレーも同じお...
3DCG

ブラシモーターのマイクロクワッド用フレームの検討開始!!

先日の記事のように成り行きでブラシモータのマイクロクワッドを組み立てることとなった。 なので、まずは3Dプリンターで造形するフレーム形状から検討を開始することにした。 ただ、現在わかっている情報は フライトコントローラMicro 32bit...
3DCG

TINY WHOOPのカメラ取付ブラケットとアンテナガードを透明ABSで造形やりなおし。

TINY WHOOPの基本的な組み立てというか、Blade INDUCTRIX BLH8780へのFPVカメラの 当サイトFPV用アンテナガードの取付も終わった。 その後、よくよく取説を読んでみると飛行モードが2種類有り通常モードとアクロモ...
3DCG

TINY WHOOPの部品が揃ったので組み立てた。

米国からBlade INDUCTRIX BLH8780が届くのをずーっと待っていたが今日届いた。 USPSの一番安い送料だと米国出国前後あたりからトラッキング更新されないって 今回初めて知ってしまった。 まっ、ほぼ1週間で届いたのでラッキー...
3DCG

マイクロクワッドのフレームを自作しようかなって検討開始。

先日の記事で書いたように空撮やFPVに使うHDカメラRUNCAM HD2をマイクロクワッドに 搭載したら機体重量+RUNCAM HD2で飛ばすのがちょいと大変。 RUNCAM HD2の重量は減らせないので機体重量って減らせないかなぁと考えて...
3DCG

メーヴェのモデリング、少し進んだがViaCADのバグがあり進みが遅い。

メーヴェをモデリングしてBONSAI LAB BS01+で造形して色塗りまでやりたいなと 思ってメーヴェのモデリングを継続中。 困ったことにViaCADのバグなのかなソリッド面とソリッド面を自由曲面で接続すると それに対してブーリアン演算を...
3DCG

メーヴェを造形するためにViaCADでモデリング開始。

以前、MODOでメーヴェのモデリングをしたが3Dプリンターでの造形を諦めた。 理由は、部品を分割して造形しないと細かな形状が再現できないから。 MeshFusinでがんばる方法もあったが使い勝手がよくない。 なので、ViaCADで最初からモ...
3DCG

ViaCAD V10へ向けての要望アンケートがきたので回答した。

愛用の3D-CADアプリのViaCAD ProのV10のリリースに向けて機能などについての 要望アンケートの回答のお願いメールが来たので回答しておいた。 今年後半あたりにリリースなのかな? 僕的には、やはり使い勝手について要望を書いた。 特...
3DCG

3DプリンターでGPS受信機(アンテナ)保持部材タイプ6造形。

機体重量200g未満のクワッドコプターのGPSアシスト受信機(アンテナ)の取り付け位置が ノイズ対策のために徐々に上に上がっていきついに第六番目の形状が出来た。 ただし、機体重量制限があるので頑丈な形状には出来ずそこそこ頑丈な形にした。 そ...
3DCG

ViaCAD Pro PowerPack Build Beta 1184のお知らせが来た。ムッチャ性能アップしてるよ!

ViaCAD Pro PowerPack Build Beta 1184のお知らせが来た。 PowerPackの機能改善がされているようなので早速ダウンロードしてみた。 なんか、メールアドレスの登録からやり直しっぽい。 気になっていたmes...
3Dプリンター

3Dプリンタでの造形は平らな物でもちゃんと温度条件やテーブルの清掃必須って実感。

3DプリンターBonsai Lab BS01+でクリップ(紙とかを挟むやつね)を 作ってみようと思い立ち、上の娘に絵を描いてもらった。 就活も終わり、卒論やれば卒業でノンビリペースになっていた娘なので 機嫌良くうちのワンコを描いてくれた。 ...
3DCG

ViaCAD Pro sp1アップデータとViaCAD Pro 64 w/PowerPack 最終Betaがでた。

PunchCADからViaCAD Proのsp1のお知らせと ViaCAD Pro 64 w/PowerPack Beta最終版のお知らせが届いたので 早速ダウンロード。 Bonsai Lab BS01+で造形するオブジェクトのモデリングや...
3DCG

3Dプリンター Bonsai Lab BS01+でギアを造形してみた。

例のギアの仕様を決めて外形形状をDXFで書き出せるサイトでDXFデータを作り ViaCAD Pro 9に読み込んでソリッドモデルにしてSTLで書き出した。 それを、Bonsai Lab BS01+で造形するためにSimplify3Dに取り込...
3DCG

3DプリンターBonsai Lab BS01+の操作パネルカバーやっと完成

前回の記事のように Bonsai Lab BS01+に操作パネルを取り付けるためにFull Graphic Smart Controller の寸法を測定し、ViaCADでモデリングして造形直前まで進めていた。 そして、手持ちの3種類のAB...
3DCG

3DプリンタBS01+の操作パネルカバー設計中

Bonsai Lab BS01+に操作パネルを取り付けるためにFull Graphic Smart Controllerを 接続し、ボタン類やSDカード認識やLCD表示確認はおわった。 あとは、Full Graphic Smart Cont...
3DCG

ViaCAD Pro Power Pack Betaがでてた

ViaCAD Proにメッシュ最適化機能や3Dプリンター対応機能などを追加する Power Pack add-inがくっついているViaCAD pro Power Pack Betaがでてた。 先日もBetaが出てたんだけどBeta2ってな...
3DCG

小さなテニスラケットをBS01+で造形頑張った。

下の娘に、 「3Dプリンターでテニスラケット作れる?」 って聞かれ、頑張って造形してみたら難しかった。 モデイング自体は、ViaCADで簡単にできたんだけどガットが無視されて造形対象に ならなかったりして無理矢理ガットを太くして対応した。 ...
3DCG

DJI F450に無理矢理押し込んでいたiOSDminiをちゃんと収納する部品をつけた

DJI F450って搭載する機器の収納場所が狭くてiOSDminiを載せるとNAZA m V2の LEDモジュールを載せる場所さえ確保するのが大変で無理矢理載せている。 そこで、DJI F450のお尻を長くしてiOSDminiを載せるスペー...
3DCG

サイクロン。そう、サイクロン式掃除機のサイクロンって難しそう

会社でサイクロンで分離するお話がでてちょいと興味がわいたので考えてみた。 Lightwave3DのTurbulenceFDで簡易的なサイクロンの構造を使って解析を やってみた。 そう、サイクロン掃除機のサイクロンの事です。 サイクロンって円...
3DCG

3Dプリンター BS01+の調整がほぼ完了した。これでクワッドコプターの部品作れるかも。

楽天オークションで激安で落札した新品3DプリンターBonsai Lab のBS01+。 それをクワッドコプターの改造部品を作れるレベルまで安定させる調整作業を ここのところ毎日やっていたが、多分調整完了。 BONSAI LAB 3Dプリンタ...