3DCG

3DCG

MODO801内部レンダラーとVray for MODO Beta 速度比較。

メカ・パレスさんのコメントで MODO内部レンダラーとVray for MODO Betaの 速度って?事なのでちょっと比較しました。 ただ、僕の環境は Early2009MacPro改+Parallels Desktop 10+Windo...
3DCG

Vray for MODO beta on Parallels 10で動作した

TwitterのタイムラインやFoundryのフォーラムなど あちこちでVray for MODO betaの話題で持ちきりです。 でも、Vray for MODO betaってWindows環境限定なので うちのYosemite環境では動...
3DCG

MODO801sp2とスペースナビゲータの相性まだダメっぽい

左手でスペースナビゲータを持ち右手でマウスという スタイルでガシガシMODOを操作したいができない。 自分自身が操作に慣れないのもあるが、 MODO側にも問題がある。 スペースナビゲータをつないだ状態でMODOを操作すると 時々マウスと喧嘩...
3DCG

Substance Plugin for MODO801オープンベータ状況

Substance Plugin for MODO801オープンベータに参加している。 といってもダウンロードして試用し不具合を報告するだけ。 前の記事でも書いたように不具合が 徐々に改善されてリリースに近づいている。 ダウンロードはここか...
3DCG

ViaCAD→MODO→ZBrushリトポ→MODOの作業手順

ViaCAD Pro 9で作ったモデルをOBJで書き出しMODOに取り込むと メッシュが全て独立した状態で取り込まれるって一個前の 記事で書いた。 それと、3角ポリゴンばかりになるからリトポしたほうが 気持ちよいともその記事で書いた。 んじ...
3DCG

ムリにMesh Fusion使わないでCADを使う方が楽チンだよ。

昨日まで、MODO801+Mesh Fusion104でボルトを 作ることで悩んでいた。 そして、何のためにボルトを作っていたかさえ忘れてしまった。 でもね、僕は思うんですよ。 無理に全部MODOのなかで終わらせようとするのはムリ!! アプ...
3DCG

MODO801+MeshFusion104。引き算ダメだったから足してみた。

ホントは、MeshFusionでねじ溝を引き算で作りたかったんだけど なぜかできなかった。 仕方ないので、足し算で作ってみた。 ホントは、ネジって鍛造で作っても切削で作っても根元に ネジがない不完全ネジ部ができるはずなんだけど その部分を作...
3DCG

うーん、MODO801+MeshFusion1.04で引き算ができない

ちょいとMeshFusionを使ってみようと思い使ってみた。 大したモデルは作ろうとしていない。 ネジの山をシャフトに作ろうと思い、螺旋形状を シャフトから引き算をしているだけ。 でもね、なぜかできない。 いろいろやって分かったことは、 た...
3DCG

MODO801のMeshFusion104でUV情報が破壊されなくなり使いやすくなった

MeshFusionって重いから使ってなかったんだけど v104からUVがサポートされたって事らしいので確認した。 現在、分割されているオブジェクトできる部分で 実は一体にした部分を選択。 この状態でもUVはこんな感じ。 一応、各部分がかぶ...
3DCG

Substance Plugin for MODO801betaのクラッシュ発生条件って・・そうだったんだ。

Substance Plugin for MODO801openbetaで Substanseファイルを読み込みDiffuseなどをMODOの シェーダーツリーに反映させるためにOutputs欄から 各表面特性を選択すると MODO801が...
3DCG

やっと、Substance Plugin for MODO801 オープンBeta開始

TwitterでSubstance Plugin for MODO801の オープンベータの告知があったのでプラグインの ダウンロードをした。 場所はここです。 また、フォーラムでも告知しています。 早速インストールしてみてMODO801s...
3DCG

MODO801sp2をインストール

日本では昨日にはMODO801sp2アップデータが配布されて いたみたいだけどFoundryでは今朝だった。 さっそく、インストールした。 見た目は特に変わらず、After Effects書き出しkitが 追加されたのが一番の違いなのかな?...
3DCG

Strata 3D 7.5でもSubstance Designerから書き出したPSDファイルを使ってみた。

MODO801とSubstance Designerから書き出したPSDファイルの 連携がお気楽だったのでStrata 3D 7.5でもできるのか? って思ってやってみた。 でも、PSDファイルをテクスチャとして読み込めて レイヤー指定もで...
3DCG

Substance DesignerとMODO801との連携はPSDを使えばよかったのか。

なんか、MODO801対応のSubstanceプラグイン出ないなって 思って・・・・ぼんやり待っていたけど やたらノンビリした対応だなって思ってイライラしてた。 っで、クーラーで涼しい部屋でちょっと考えてみた。 Substanceプラグイン...
3DCG

Autodesk Inventor Fusionを使ってみた。

Mac App StoreからAutodesk Inventor Fusion(無料) をダウンロードして使ってみた。 無料だけあって微妙に機能がたりない。 もしかしたら元々無い機能かもしれないけど・・・ 一番無くて困る機能は せっけくスケ...
3DCG

DEMデータをグレースケール画像に変換し衛星画像をテクスチャにして

昨日は、DEMデータをグレースケールデータに変換して Displacementmapとして使うとこまでやってみた。 今回は、もう少しビジュアル面で本物っぽくするために 衛星画像をテクスチャとして使ってみた。 ※Mac環境です。 まず、JAX...
3DCG

DEM→グレースケール画像で地形再現

DEMって何だろうって調べてる過程でグレースケール画像で 標高データを書き出せることが分かった。 さっそく、富士山周辺のDEMデータからグレースケール画像を 書き出した。 一部DEMデータでおかしなとこがあるのか黒い横筋があるが無視。
3DCG

標高データのDEM形式ファイルって何?って思ったので

Lightwave用Ground Controlプラグインがでた。 そのプラグインで使用できるデータとして日本の地形の場合は 何なんだろうと思い国土地理院を調べるとDEMデータっぽい。 今まで地形情報などさわったことが無いのでMacで取り扱...
3DCG

NASAからNASAの機器の3Dデータダウンロードできるんだ!

NASA 3D Model dataが ダウンロードできるってはじめて知った。 Foundlyのリツイートで知ったんですがNASAで 3Dプリント用STLデータや3Dモデルデータがダウンロードできる。 ってことで、さっそくISSをダウンロー...
3DCG

アーロンチェアって3Dデータをダウンロードできるんだ

今回パソコン用椅子を買い替えて その際にもっと高価な椅子について調べたりしていた。 やっぱ、アーロンチェアって高いなぁなんて思って調べていた。 ふっとサイトを見ると3Dデータがダウンロードできるように なっていた。 日本のメーカでもダウンロ...
3DCG

Substance Painter beta9.1を使ってみたが・・・

先日のSubstance Designerに続いて、 Substance Painter beta9.1をダウンロードして インストールした。 その後に、Yosemite beta programでYosemiteを ダウンロードしてインス...
3DCG

Substance Designer 4.4.1が出たので続きをやった

Substance Designer 4.4ではノイズタブをさわるとクラッシュ という不具合が有りテストモデルでの材料設定を途中で終わらせた。 しかし、本日4.4.1がでてたので早速インストールして不具合の 確認を行った。 結果、直ってた。...
3DCG

Substance Designer 4.4を使ってみたけど・・・

Substance Designer 4.4が出たのでインストール。 そして使ってみた。 まず、MODOでテキトーなモデルを作ってUV展開。 マテリアルを分けたい範囲で色分けしたテクスチャーマップを 作って準備完了。 これをSubstanc...
3DCG

MODOのTEXTって3角メッシュじゃないとダメなの?

MODOでTEXTを書いて押し出すと底面と上面はそれぞれ 一つの面となる。でも、押し出した柱部分は四角ポリゴンの かたまりとなっている。 なーんかおかしい。 普通、ポイントがあれば底面も上面もポリゴンのかたまりに なるんじゃないの? っで、...
3DCG

Lightwave3Dで頸動脈プラークを考えてみた

頸動脈プラークの発生原因を以前、医者に聞いたんだけど なんとなくLightwave3Dで現象を再現してみたくなり やってみた。
3DCG

Siloのブーリアンってこんなに簡単だったっけ?

Silo2.3をダウンロードしてテキトーにブーリアンしてみた。 なーんか、簡単にブーリアンできる。 この後にZBrushとか3D-COATでリトポすればいい感じに 出来そうな気がする。 でも、使い方は忘れている上に 今後Siloの開発どうな...
3DCG

/Users移動でCheetah3Dが起動しなくなった件でマーチンさんから返事が来た

Cheetah3Dがライセンスキーを要求して起動しなくなった件で マーチンさんに不具合調査お願いメールを出していた。 しかし、 僕のミスでSharedをシンボリックリンクし忘れていたので Cheetah3Dが起動しなくなっていて、それに気づ...
3DCG

Silo2.3アップデートのお知らせが来た

今日、Nevercenterからムッチャ久しぶりのメールが来た。 Silo 2ユーザーは無償でアップデートできます。 こんなメールです。 Hello Silo users! We've responded to your number on...
3DCG

LightwaveとMODOのFur機能どっちが安定してるんだろう

先日のLightwave3DのSyflexプラグインで作った 洗濯物のシーンのタオルにFiberFXを適用するとLightwaveが クラッシュしてしまい使えなかった。 MDDで書き出して読み込んでも同じだったので形状によって FiberF...
3DCG

Substance Painter beta8でマルチオブジェクト使えるようになった

Substance Painter beta8でMODOの操作Mキーを押して でMaterial nameを設定しておくと Substance painter beta8に取り込んでも その情報をもっているのでマルチオブジェクトのペイントも...