2機目のU199マイクロクワッドの組立開始。

Hobby



1.5機目のU199マイクロクワッドのフライトコントローラが壊れたので2機目用に用意していた
フライトコントローラLUX(クローン)に載せ替えたので2機目用のフライトコントローラが
なくて注文をしていた。

今回のフライトコントローラはモーターを1306にするのでフライトコントローラもそうだが
BEC基板の重量も気になるのでBEC+OSD+FC一体のAIOタイプのフライトコントローラを
選択した。

っで、購入したのが
F3 Racing V2.2 6dof Flight Control AIOっていうやつでBECもOSD基板も内蔵。
ただ、ジャイロはSPI接続じゃないみたいで8khz設定は出来ないタイプ。
まぁ、まだまだ練習中なので特に体感も感じないエリアの部分なので気にならない。

ただ、問題なのは受信機。
フライトコントローラは購入すれば普通に動作するんだけどSpektrumの受信機が問題。
もちろん互換品を購入しているので自己責任なんだけど通常の受信機は問題なくバインドでき
なぜか、サテライト受信機がバインドできなかった。

なので、サテライト受信機と通常の受信機をそれぞれ異なるメーカーのものを追加注文中。
同じサテライト受信機を使ってる人でも問題なくバインドできている人もいるので
僕のはハズレだったのかも。

_dsc5482

あと、2機目は26mmサイズのFPVカメラを130サイズのフレームに搭載する事を必須と
自分で決めているのでフレームは3種購入して決めた。
Bonzai130とBeeRotor130とGep130Xの3つなんだけど26mmサイズのFPVカメラを
ギリギリ載せられるのはGep130Xだったのでこのフレームで組み立てを開始した。

まずは、フレームの追加工をした。
26mmサイズのFPVカメラFoxeer Arrow V2を既存のカメラアダプタ固定ネジ穴を利用して
固定するとフライトコントローラF3 Racing V2.2 6dof Flight Control AIOに干渉して
物理的に組み立てられない。

そのため、FPVカメラアダプタ固定ネジ用の穴を丸穴から長穴に追加工して移動した。
もちろん追加工はリューターでギーン!!って削った。

_dsc5514

_dsc5511

相手側のFPVカメラアダプタも支柱と干渉するので追加工して逃げた。

_dsc5512

その結果、いい感じの位置関係になったので最大の難関のFoxeer Arrow V2の固定はクリア。

_dsc5519

って感じなので
まずは、ファームをBetaFlight用に書き換える作業と内蔵のOSDにファームを入れる作業を
悩みながらやって今日の作業は完了。

_dsc5520

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-15-%e6%99%82%e5%88%bb-23-39-23

さっ、週末まで少しずつ作業を進めるぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました