RUNCAM HD 2のGセンサー設定を3secにしてみたら上下のGで反応してダメだった

ドローン



RunCam HD2を上下逆に取り付けているので内蔵の加速度センサーを使い自動で画像の上下が
切り替わる設定にしたくてGセンサーの設定を3secにした。
この状態でテスト飛行をしてみたら予期しないタイミングで画像が切り替わり使えない。
なんのためのGセンサーなんだろう。

ホームシアター プレゼントキャンペーン

RunCam HD2の設定モードではGセンサー(加速センサー)で画像の上下方向を自動で
切り替える機能のON/OFFをできる。
なぜかOFFと1/3/5秒を選択できるので3秒を選択して機体に載せてみた。

QuickTime PlayerScreenSnapz002

G-Sensorを選択すると1/3/5秒の選択が出来る。

QuickTime PlayerScreenSnapz003

僕は勝手に、上下方向の向きの変化を加速度センサーが3秒以上検知したら画像の上下方向を
切り替えるって理解していたんだけど実際は瞬時に切り替わる。
もちろん5秒にしても同じ。

もしかすると、3秒おきにチェックって意味なのかなぁ。

そうそう、なぜRunCam HD2を上下逆さまに来たいに載せてるかって言うと・・・
フレーム自体は、Diatone Blade 150  Carbon Fiberフレームキットを使っているけど
レース指向じゃないのでGPSアシストでノンビリ飛行用の機体にしている。

そのために、レース機でカメラを載せている機首上面には
GPS受信機Beitian BN-880 Flight Control GPS Moduleを載せていてカメラがおけない。

そして、機体重量は200g未満にする必要があるのでRunCam HD2は容易に取り外す事が
可能な構成にしないといけないので機体下面にベルクロで固定している。
なので操作ボタンを押すためにRunCam HD2を上下逆さまに取り付けているって事。

_DSC4504 (copy)

っで、この状態で飛ばしてみたら
画像の上下がチョットした上下の機体の動きで発生する加速度に反応して頻繁に切り替わり
使い物にならないってことがわかった。

なので、普通にフリップ設定に切り替えた。
この設定で次回は飛んでみようと思う。

QuickTime PlayerScreenSnapz004

※イメージフリップはGセンサー機能をOFFしないとグレーアウトして設定できない。

うーん、中国製品だからなのか
自分の理解力がなさ過ぎるのか・・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました