2016-04

Hobby

4個目の1104ブラシレスモータの断線。ホント・・・困ったものです。

先日の記事のようにESC故障とは気付かず1104ブラシレスモータを交換したので 問題ない1104ブラシレスモータが開封状態で余っていた。 それを、断線した右前側1104ブラシレスモータと交換して取り付けて 今朝テスト飛行をした。 問題なく離...
3DCG

メーヴェを造形するためにViaCADでモデリング開始。

以前、MODOでメーヴェのモデリングをしたが3Dプリンターでの造形を諦めた。 理由は、部品を分割して造形しないと細かな形状が再現できないから。 MeshFusinでがんばる方法もあったが使い勝手がよくない。 なので、ViaCADで最初からモ...
DIY

エアブラシ洗浄ポットセットが届いた。もちろん今回も安価な商品。

先日の記事のようにエアブラシで塗装するために道具を少しずつ揃えている。 今までは塗装するためのコンプレッサーやハンドピースを購入して揃えたので 今回は洗浄用品を購入した。 とはいっても、思いっきり初心者なので当然お安いモノを探して購入した。...
Hobby

5.8GHzのAVトランスミッターの送信アンテナに受信アンテナを使ってた・・・

実は数週間前に気がついた。 マイクロクワッドに載せているAVトランスミッターMachine ET200につけていた アンテナが受信機用だった。 4枚クローバーリーフアンテナなんだなぁって単純に思っていた。 でも、何か変だって思って購入履歴を...
3DCG

3DプリンターBonsaiLab BS01+のモータドライバ交換で失敗した原因を考える。

先日の記事のように3DプリンターBONSAILAB BS01+の静音化のために モータードライバーを交換したが、電流値設定を変化させ脱調確認を行ったところ 各動作速度全てで脱調しない電流値が見つからなかった。 でも、原因がハッキリわからない...
写真

マクロ撮影用フラッシュを購入。もちろん安価なやつだけど。

最近、マイクロクワッドコプターや3Dプリンター関係の接写ばかりしている。 毎回苦労しているのは、光が撮影物にあたらないので視認性が悪くピントがずれていて ぼけたり、シャッター速度が遅くぶれたりと撮り直しが多い。 なので、マクロフラッシュを購...
Mac

Mac OS 10.11.4 El CapitanでFTDIアダプターが正常に動作しないのでアダプター買い換え。

CC3D MINI OP OSDのファーム書き換えはArduinoでソース編集・コンパイルして FTDIアダプターカード経由で書き込んでいる。 しかし、MacOS10.11以降正常に動作せず書き込みが出来ない状態になっていた。 その為、Wi...
Hobby

はぁ・・・・、また1104ブラシレスモーターが断線した。3個目だよ。

既に2個断線した1104ブラシレスモータがまた断線してしまった。 ESCも疑ったんだけど、モーターを確認してみるとニクロム線が1本切れていた。 切れやすいのはわかってたからグルーガンで固定していた。 でもね、このモーターだけ固定があまかった...
3DCG

少しずつ、エアブラシ関係のものを準備中。まずは道具からって性格だから・・・

3DプリンターBONSAI LAB  BS01+を持っていて、いつもは部品とか実用品を造形している。 でも、ネットではフィギュアなどを造形して塗装されている方も多い。 自分自身は、乗り物系を造形したいなぁって思っては挫折中。 BONSAI ...
Mac用アプリ

EaseUS Data Recovery Wizard for Mac (データ復旧ソフト)を使ってみる

EaseUS Data Recovery Wizard for Macを使用できる機会に巡り合えたので 少しずつ使ってみようと思う。 EaseUS Data Recovery Wizard for MacはMac用データー復旧アプリで操作性...
Hobby

LibrePilotGCS開発中版r596のWindows版正常に起動出来た。

先日の記事でLibrePilotGCS開発途中版r594のBuildおよびパッケージ化はできたが dllが無くて正常起動出来ないって書いた。 本日、その不具合を修正したr596がマージされていたのでBuildパッケージ化した。 もちろん問題...
3DCG

Bonsailab BS01+のモータードライバーを静音化のためにTMC2100に交換してみた。

3DプリンターBONSAILAB BS01+の動作音を小さくするためにモータードライバーの 交換を検討していてモータドライバーTMC2100を用意していた。 今日は雨だし、クワッドのテスト飛行もできないので手を付けてみた。 僕の結論から言う...
Hobby

LibrePilotGCS開発中版r594でGPSアシスト+Altitude Varioモードでテスト飛行。

先日のFlyaway発生での強制墜落で壊れたフライトコントローラCC3D Revolution miniの ケースを3DプリンターBONSAI LAB BS01+で造形して交換したあとに 1104ブラシレスモーターのESCEachine X...
Hobby

LibrePilotGCSの開発中版のr594 Win/32/64bit版。エラー出るけど一応動作させられる。

昨日の記事のようにLibrePilotGCSの開発中のリリース前のバージョンr594の Mac版は正常動作するけどWin32/64bit版とも起動で引っかかる。 でも、dllが無いエラーなのでなんとかなるんだけどもう1つエラーが出るんだよね...
Hobby

LibrePilotGCS開発中版r594、Mac版は正常動作したがWin32/64bit版がエラーとなる。

先日の記事のようにLibrePilotGCSの開発中のパッケージ化ができず諦めていた。 しかし、本日たくさんの変更がマージされたので再度パッケージ化してみた。 その結果、Mac版は問題無いんだがWin32bit版がちょっとダメ。 なんて事を...
Hobby

LibrePilotGCSとRevolution miniでのケーブル接続の整理

なんか、小さな機体にケーブルを這いまわしているので混乱しないように整理。 やっぱ、外部電子コンパスとアナログRSSIの関係で複雑な配線になってしまってる。 ただ、今のところ他に手がないんだよね。 まず、僕の場合の前提条件として ・受信器はP...
Hobby

LIbrePilot用ファームのCC3D MINI OP OSDまたはminimOSDでコールサインを点滅するようにした。

Revolution miniに接続しているCC3D MINI OP OSDでコールサインを表示するように ファームウェアの修正はとっくにしているが、表示しっぱなしなので面白くない。 そこで、単純だけどコールサインを表示/非表示を一定間隔で...
Hobby

機体重量200g未満のドローン。突然飛行が安定しなくなった原因はESC故障のようだ。

先日から機体重量200g未満のクワッドのGPSアシスト飛行もマニュアル飛行も突然 安定しなくなり原因調査をしているんだけどESC故障が原因のようだ。 数週間前から左後方のモータの調子が悪いって記事にも書いていたんだけど モータが壊れたのでは...
Hobby

屋外で外部電子コンパスキャリブレーションの確認をして問題無しだった!!

先日の記事のようにLibrePIlotGCSの開発中の最新版でBN-880の外部電子コンパスの キャリブレーションができず回避策を見つけたので屋外で確認をした。 ただ、先日Fly awayした時の強制墜落でRevolution miniのケ...
Hobby

CC3D用ツールLibrePilotGCS開発中の最新版はBuildできなくて大変そう。Win版もMac版もだめ。

LibrePilot16.04に向けて開発者の方は大変そう。 数日おきに改善内容をマージしてるようだけどBuildエラーのマークが表示されている。 ためしに自分でもBuildしてみたけどMac版もWin版もダメだった。 今のところ、Mac版...
DIY

20年ぶりぐらいにテスターを買い替えた。今度は多機能テスターだ。

僕のテスターは20年ぐらい前のHIOKI Hi TESTER 3240っていうのポータブルな奴。 このシリーズの後継機はHIOKI 3244-60になるのかなぁ。 まぁ、とりあえず年代物を使っていたって事です。 ただね、made in JA...
3DCG

そうそう、Revolution miniのケースも薄肉で再造形したんだ!!

先日、材料をHIPSフィラメントにしてGPS受信器BN-880の保持部材をBonsai Lab BS01+で 薄肉0.8mmで造形したんだけど、その勢いでRevolution miniのケースも薄肉0.8mmで 再造形した。 やっぱ、Bon...
3DCG

Cheetah3D V7アップグレード購入した。59ドル=約6760円だった。

ながらくCheetah3Dのアップグレードがなく寂しかったがやっとV7がでるっぽい。 とはいっても、まだまだCheeta3D V7 beta11の段階なんだけどね。 2015/4/1以降にCheetah3D V6.xを購入した人はV7へ無償...
DIY

エアテックスKIDS-105みたいなエアブラシ用にミニグリップフィルターを安価に購入。

先日の記事のようにエアテックス KIDS-105にそっくりなVEDA AIRBRUSH-105を 約1950円で購入した。 エアダスター代わりに使うにしても水滴が飛散するのは怖いので 安価なミニグリップフィルターを注文した。 お値段360円...
Hobby

CC3D MINI OP OSDまたはminimOSD(アナログRSSI+BATT設定)でコールサイン対応ファームウェア。

Revolution miniに接続しているCC3D MINI OP OSDのファームウェアを自分用に いろいろいじっていたが、ほぼ落ち着いたので一旦修正を完了する。 まぁ、LibrePilotがバージョンアップするとまた変更しなきゃいけな...
Hobby

Windows10でのDJI Assistantツールの動作。確認だけしてみた。

DJI F450 クワッドコプターに載せているフライトコントローラーDJI NAZA-M V2の 設定ツールDJI AssistantツールがWindows10で動作しない方が多いらしくて 検索キーワードでこのブログに来られる方がいる。 た...
3DCG

気を抜いていたら機体重量が198.2gになっていた。再度ダイエット・・・

機体重量200グラムのクワッドコプター。 バッテリーの個体差での重量差などを考えると3gぐらいのマージン確保が必要。 なので197gを上限としていたんだけど、RSSI信号追加や3Dプリンターノズル穴径を 変えたことで198.2gまで太ってし...